茨の道も一歩から

インフラ構築からプログラミング(Python・JavaScript)までITに関するブログです。

データベース

データベース:副問合せ

■ 副問合せ SQL文の中にSQL文を書き、内側のSQL文の結果を外側のSQL文で利用することが出来る。 この場合、外側のSQL文を、主問合せ、内側のSQL文を、副問合せという。 また副問合せの中に外側のSQL文の列を指定することを、相関副問合せという。 副問合せ …

44日目:MOS Access試験対策

最後のMOS Access試験対策の講義です。 明日からは、Webプログラミングの講義が開始されます。 ●参考書 HTML&CSSとWebデザインが 1冊できちんと身につく本作者:服部 雄樹発売日: 2017/07/21メディア: Kindle版 【講義内容】 自習×6コマ Win5-RB Access練習…

データベース:結合

■ 結合 正規化されたテーブルでは、必要なデータが分割されている場合が多い。 そこでデータを必要な形で取り出す為に、結合を使用する。 内部結合(Inner Join) 特に指定しない限りは、結合は、内部結合である。 以下の社員テーブルを参考に説明する。 [社員…

データベース:集合関数

■ 集合関数 集合関数には、SUM,AVG,MAX,MIN,COUNTがある。 以下の売上明細テーブルを用いて、説明して行く。 [売上明細] 伝票番号 明細番号 分類コード 商品名 金額 070315-1 0001 PC ノートパソコン 129800 070315-1 0002 PR プリンタ 17500 070315-2 0001 …

43日目:MOS Access試験対策

今日もMOS Access試験対策の講義です。 【講義内容】 自習×6コマ kaggle Access練習問題 MOS 模擬試験(Word,PowerPoint,Excel×各ランダム1回) 【ワンポイント】 MOS PowerPoint模擬試験 あるスライドだけ背景のスタイルを変更 「デザイン」タブー「バリ…

42日目:MOS Access試験対策

今日もMOS Access試験対策の講義です。 【講義内容】 自習×6コマ Access練習問題 numpy-100 【ワンポイント】 Access練習問題は、普通に解くのではなくDB設計を自分で考えてから解くようにした。 【今日の積み上げ】 MOS Access試験対策

41日目:MOS Access試験対策

今日もMOS Access試験対策の講義です。 【講義内容】 MOS Access試験対策 出題範囲4 フォームの作成 確認問題(出題範囲4 フォームの作成) 出題範囲5 レポートの作成 【ワンポイント】 Alt+F8:フィールドリストの表示 背景画像の表示 ピクチャサイズプロ…

40日目:MOS Access試験対策

今日もMOS Access試験対策の講義です。 自習時間に、MDN CSS ボックスモデルを勉強中。 【講義内容】 MOS Access試験対策 出題範囲3 クエリの作成 確認問題(出題範囲3 クエリの作成) 出題範囲4 フォームの作成 【ワンポイント】 フィールドで集計(平均)を…

39日目:MOS Access試験対策

今日もMOS Access試験対策の講義です。 自習時間に、MDN CSSを勉強中。 【講義内容】 MOS Access試験対策 出題範囲2 テーブルの作成 確認問題(出題範囲2 テーブルの作成) 出題範囲3 クエリの作成 【ワンポイント】 テーブル選択+F2:テーブル名の変更 名前…

データベース:演算子

■ 演算子 関係演算子 関係演算子は、左辺と右辺の値を比較する演算子である。 ◇ 関係演算子 演算子 説明 = 左辺と右辺の値が等しい > 左辺が右辺の値より大きい < 左辺が右辺の値より小さい >= 左辺が右辺の値以上 <= 左辺が右辺の値以下 <> 左辺と右辺の値…

データベース:データ制御言語(DCL:Data Control Language)

■ データ制御言語(DCL:Data Control Language) データベースへのアクセス権などを定義する言語である。 ◇権限の種類 権限には以下の種類がある。 種類 説明 SELECT データの参照 UPDATE データの変更 INSERT データの追加 DELETE データの削除 ALL(ALL PRIVI…

38日目:MOS Access試験対策

今日もMOS Access試験対策の講義です。 【講義内容】 MOS Access試験対策 出題範囲1 データベースの作成と管理 確認問題(出題範囲1 データベースの作成と管理) 出題範囲2 テーブルの作成 【ワンポイント】 外部データのインポート:オプションでデータ構造…

37日目:MOS Access試験対策

今日からMOS Access試験対策の講義です。 自習で先行してMOS Access試験対策のテキストを進めていたので、 復習を兼ねて学習しました。 【講義内容】 MOS Access試験対策 出題範囲1 データベースの作成と管理 【ワンポイント】 データベースにパスワードを設…

36日目:Access操作

今日も引き続きAccess基本操作の講義です。 MOS Access模擬試験(第1回)を、先に進んで自習。 【講義内容】 自習:MOS Access模擬試験 【ワンポイント】 ■ 模擬試験の解答 抽出条件:>=#2018/08/01# And <=#2018/08/31# NG:Like "#*/08/*#" 複数フィールドの…

35日目:Access操作

今日も引き続きAccess基本操作の講義です。 2冊目の参考テキスト:MOS Access試験対策を、先に進んで自習。 【講義内容】 自習:MOS Access試験対策 【ワンポイント】 ■ リレーションシップ データベースツールのリレーションシップは、テーブル設計用 クエ…

34日目:Access操作

今週も引き続きAccess基本操作の講義です。 最初の参考テキスト 正直、この参考書は必要なかったかなと思う。 Accessのデータベースのツボとコツがゼッタイにわかる本 2019/2016対応 | 秀利, 立山 |本 | 通販 | Amazon 2冊目の参考テキスト:MOS Access試験…

データベース:データ定義言語(DDL:Data Definition Language)

■ データ定義言語(DDL:Data Definition Language) テーブルやビューを定義する言語である。またデータ型や制約を定義する。 テーブルの作成 テーブルの作成には、CREATE TABLE文を使用する。 CREATE TABLE文の基本構文 CREATE TABLE テーブル名 ( 列名1 デー…

データベース:データ操作言語(DML:Data Manipulation Language)

■ データ操作言語(DML:Data Manipulation Language) データの参照、更新(変更・追加・削除)はデータベースにおける重要な基本操作である。 ◆ データの参照 データの参照には、SELECT文を使用する。 SELECT文の基本構文 SELECT 列名1,列名2,…FROM テーブル名 …

33日目:Access操作

今日は、昨日に引き続きAccess基本操作の講義です。 講義の進捗がスローペースなので、自分で先へ進んで参考テキストすべて終了しました。 【講義内容】 Access基本操作 リレーショナルデータベースの作成 サブデータシート フォームの作成 レポートの作成 …

32日目:Access操作

今日からOfficeアプリの最後、Accessの講義が始まりました。 参考テキスト: amzn.to 【講義内容】 Access基本操作 データベースの作成 テーブルの作成 選択・更新・削除クエリの作成 ■ テーブルの作成 テーブルの作成方法は「デザインビュー」と「データシ…

データベース:SQL

■ SQL SQL概要 SQLはデータベースにアクセスするための言語である。 また、SQLは以下の3つに分類することが出来る。 データ操作言語(DML:Data Manipulation Language) テーブル内のデータ参照・変更・追加・削除などを行うための命令。 命令 意味 SELECT デ…

データベース:関係演算

■ 関係演算 関係演算とは 関係代数独自の演算であり、以下の4種類がある。 射影 表の中から指定した列を取り出す演算である。 [社員] 社員コード 社員名 電話番号 00001 ホムペ太郎 03-0000-1111 00002 ブログ次郎 06-9999-2222 00003 ソシャ三郎 045-888-33…

24日目:MOS Excel試験対策

今日も、MOS Excel試験対策の講義です。 テーブルも便利ですね。 【講義内容】 確認問題(出題範囲2) テーブルの作成 【ワンポイント】 表示形式と実際のセル値は違うので注意。 表示形式:133.33%, セル値:1.3333 (表内のセルを選択) Ctrl+T:テーブル…

データベース:集合演算

■ 集合演算 集合演算とは 集合演算には、和、差、共通(積)、直積、の4種類がある。 以下の表A,表Bについて説明する。 [表A] 番号 品名 1 パソコン 2 液晶テレビ 3 プリンタ 4 デジカメ [表B] 番号 品名 2 液晶テレビ 5 スキャナ 6 ビデオ 和演算 2つの表の全…

データベース:正規化

■ 正規化 正規化とは 冗長性を排除することでデータの更新時異状を防ぐことを目的として、 1つの事実を1箇所(1 fact in 1 place)で記録することを原則とする。 非正規形 属性値に繰り返しを持つような属性が存在する。 [注文] 注文番号 顧客コード 氏名 商品…

データベース:関数従属

■ 関数従属 関数従属とは ある属性の値により、他の属性の値を一意に識別出来ることを、関数従属という。 例えば、社員番号が特定出来れば、社員名が一意に定まる場合、社員名は社員番号に関数従属しているという。 関数従属の表現方法として、社員番号 → 社…

データベース:キー

■ キー キーとは 関係データベースにおいて、特別な意味を持つ属性または属性の組を、キーという。 キーに関する概念を以下に示す。 スーパーキー タプル(行)を一意に識別できる属性の集合を、スーパーキーという。 特徴 1つの表に1つ以上存在する。 行を一…

データベース:E-R図

■ E-R図 E-R図とは E-Rモデルを図表などでわかりやすく表現したものである。 主な構成要素を以下に示す。 エンティティ データベースの管理対象となるもの。 リレーションシップ エンティティ間の結付きを示したもの。 カーディナリティ エンティティ間の数…

データベース:データモデリング手法

■ データモデリング手法 データモデリングとは 要件から必要なデータを洗い出し、データモデルを作成する一連の作業を、 データモデリング という。 データモデリング手法には以下の手法がある。 トップダウンアプローチ まず概念データモデルを作成し、段階…

データベース:論理データモデル

■ 論理データモデル モデル 説明 階層モデル 親は複数の子を持つことができるが、子は必ず1つの親を持つツリー構造。 ネットワークモデル 子も複数の親を持つことができる、網構造。 関係モデル 2次元の表(テーブル)構造。表と表を関連付ける。SQLを使うな…